フライトシムの基本 2008-02-20
上級者にはもの足りなく感じるかもしれませんが、フライトシム初心者には最適な教習本です。
FSXのラーニングセンターの内容は、初心者には難解でわかりにくので、まずこの本に書いてあることを一通りマスターすると、アプローチチャートやエンルートチャートの内容も把握できるようになっていると思います。
入門書として最適です。
せっかくのソフトを眠らせずにすみました! 2007-09-07
「今度のフライトシミュ(FS)はすごい!」という巷の噂に釣られて、初めて
FSを購入しました。入門者向けのチュートリアルもあり、それなりによくできた
ソフトだと感じましたが、なぜかそれ以上楽しめずにいました。でも、
この本を読むことで、一気に目の前にあった雲が晴れて、これから先、進むべき
道が見えたように感じました。
まずは理屈抜きで本の通りに操作することで、一連の飛行操作ができます。
何度も繰り返すうちに、本がなくても飛行できるようになり、「上達」を
実感することができます(^^)。そのうちに理屈もなんとなく分かってきて、
ちょっと本とは違うコースを飛んだり、違う飛行機にしたりしながら、
細かいスイッチ類の意味を無理なく覚えていきました。
難易度別にたくさんの飛行プランが載っているので、無理なく、長く楽しめると
思います。図も多く、細かいコラムで専門用語の説明もしてあり、
マニュアルとしてもよくできていると思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫この記事は2008/4/22に作成しました。
PR