忍者ブログ
常に新しい情報をお伝えします
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九龍妖魔學園紀 公式ファイナルガイド 私立天香學園高等学校《生徒会》最終報告書 再装填 (アトラスファミ通)九龍妖魔學園紀 公式ファイナルガイド 私立天香學園高等学校《生徒会》最終報告書 再装填 (アトラスファミ通)
ファミ通書籍編集部
エンターブレイン 刊
発売日 2006-10-16
価格:¥1,995(税込)
オススメ度:★★★★





リチャージ補足分か…… 2007-07-07
で、尻込みする方もいらっしゃるかと思いますが、私は買ってしまいました。

確かに同じ構成で、付け足しではありますが、リチャージのウリが追加シナリオで

ある以上、やはり全部見たいのが人情ってもんです。

実はバディ条件と、エンディング条件で、選択肢ガイドの差異が見られますが、

友好度や愛情度の違いがあると思うんですよ。この辺の構成はマイナスですね。

購入者が混乱するので。

後は、遺跡全体図でどの扉が何話目に割り当てられているのか解れば、

遺跡探索しやすかったと思いますね。

なんにせよ、バディ条件が複雑だったりで、完全クリアを目指すなら購入を検討

されてはいかがでしょうか?

一瞬がっかりしたけど…。 2006-10-20
前作「九龍妖魔学園紀」の攻略本として出た「私立天香學園高等学校《生徒会》最終報告書」に新要素の部分が何十ページか足されているだけです。

ロックフォードアドベンチャー攻略までは前作とまったく変わりません。



値段の割に(前作本を持っている方にとっては)新しい情報が30ページ分しかありませんが、前攻略本を持っていない人、新要素として加わった「蝶の迷宮」や新バディ・アイテム、クエスト依頼人情報などが知りたい!という人にはいいかもしれません。エピローグ「遠くはるかに」の各キャラクターの簡単な内容説明も載っています。



新要素攻略の内容としては、個人的に前作の時点で完成度が高いと思っているので、信用の置けるものと思います。攻略本としてはおすすめの一品です。





評価として:

上質部類の九龍攻略本で☆5つ。それから 購入して「前作本ロックフォードアドベンチャー攻略まで+新作の付け足し」という状態にがっかりした事で☆2つ分引き。

ただ、前作本よりかさが増えているのに値段は変わらないので+☆1つ♪   です。












さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2008/4/22に作成しました。
PR
│HOME│

[67]

Copyright c ゲームの攻略本なら任せて♪。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]