忍者ブログ
常に新しい情報をお伝えします
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペルソナ3フェス公式パーフェクトガイドペルソナ3フェス公式パーフェクトガイド

アトラス 刊
発売日 2007-05
価格:¥1,680(税込)
オススメ度:★★★★





値段と内容がつりあうのか? 2007-10-04
個人的にこの会社の攻略本を好んで購入していますが、毎回どこかしら誤字があります。

(とはいえ、他社の攻略本も結構誤字があるので、この会社だけを責める気はないですが)



今回に関して言えば、値段に釣り合ってない感が否めません。

せめて1280円くらいが妥当か・・・

(無印PERSONA3の本を持っていなければ、話は別ですが)



個人的に一番ストレスを感じたのは、合体剣のデータですかね。

知りたいことが1つあるとして、この本は1つの情報が纏まって記載されていないので、あっちにいったり、こっちにいったりと、ページを行き来しなければなりません。



それに加えて、せっかくフェスで追加された要素が判りづらい。

せっかく無印とは別途に書籍を出すのなら、ここをしっかりするべきだったろう。



最難関であろうオルフェウス・改を造る為の方法も書かれておらず、「無駄を省き、計算しながら〜〜〜」などとあるだけ。

攻略本なのだから、まさにここに例の1つでも載せるべきだったと思う。





初心者が大筋のストーリーを追うのに使うのであればお勧めしたいが、やりこみには向かないと思う。

良好とはいえない… 2007-08-13
もう少し書いてほしかった所。
・後日談編の全ペルソナ一覧(出て来るのは一緒なんですが、覚えるスキルが違いました。
※例「スルト」が本編と違い、後日談編では火炎ハイブースタを覚えない)

・各階層でのシャッフルカードで手に入るペルソナ、アイテム。


まあ何となく3の時のものを使い回されてる所もありましたが、ペルソナ合体一例の掲載など、使いやすくなってる部分もありました。
☆はこの内容なら3〜4が打倒。細かい点でいくつも惜しい所があるので、5がつく物では無いと思いました

攻略本としては良い出来 2007-07-28
より楽しむために持っといて損はないでしょう。ただ、オリジナルのペルソナ3の攻略本を買った身としては値段が不満です。



確かにフェス版の追加要素部分がしっかり攻略されていると思いますが、それ以外はオリジナルの攻略本と、あまり変わりません。でも値段は前の攻略本と同じ・・・もっといて損はないのでいいんですが、もうすこし安くしてほしかった。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2008/4/22に作成しました。
PR

Copyright c ゲームの攻略本なら任せて♪。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]