忍者ブログ
常に新しい情報をお伝えします
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイナルファンタジーVII 解体真書 ザ・コンプリートファイナルファンタジーVII 解体真書 ザ・コンプリート
スタジオベントスタッフ
エンターブレイン 刊
発売日 2000-07-31
価格:¥1,313(税込)
オススメ度:★★★★





使いやすさ見やすさピカイチ☆ 2008-02-08
FFVII攻略面での詳しさはこれが一番だと思います。

見やすくて厚さが丁度いいので、この本をプレイする時横に置いておくとすごく役に立ちます。当時の開発者のインタビュー(10年位前だけど)も見れて楽しいんじゃないかと思います。

インタビュー以外にも読み物として楽しいところがあります。



FFの攻略本といえばアルティマニアですが、VIIのやつはΩなので攻略するにはあんまり向いているとはいえません。すごく分厚いし。



解体新書→攻略用

アルティマニア→シナリオ(読むならクリア後がオススメ)用 という感じです。

今からVIIをやろうという人や、もう一度やってみようという人にもオススメです。



解体新書、アルティマニア、どちらもすごく気に入ってます。VIIが楽しめたなら買って損はしないです。

結構見やすく、厚さも丁度良かったです。 2006-12-23
ストーリーの解説も載っていて、尚且つ注意事項・マップも見やすく掲載されてます!!さらにインターナショナル版の追加要素や変更点も掲載されてます!これ一つあれば攻略もストーリーも十分。

例えプレイが面倒な人にもオススメ 2006-07-24
ストーリー紹介のコーナーはテキスト担当の方は相当キャラクターに感情移入してこの作品をやり込んだ事を伺わせ…ベニーさんじゃないですか! ならば至極当然の結果。

例え現状FF7のストーリーを知りたい! というだけの方にもオススメ出来なくは無い…と言いたいところですが、流石にエンディングや余り詳細なネタバレは無い為、大筋しか知りえないですね…



アイテムデータ・マテリアデータは完璧なので、FF7をしゃぶり尽くす上では欠かせないツールです。そしてオリジナルとインターナショナル双方の違いもしっかりと明記している為、片方しか所持していない方でももう片方を軽く触れる事が出来る良質の攻略本です。

エメラルドウェポンとルビーウェポンの戦い方等も模範的な戦い方がある為、この辺りの出来も最低限のツボを抑えている為、ユーザーがより高いやり込みへと駆り立ててくれる事は間違いありません


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2008/4/22に作成しました。
PR
│HOME│

[22]

Copyright c ゲームの攻略本なら任せて♪。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]